神戸市北区東有野台にある民家を改修した定員10名の認知症対応型のデイサービスです。 デイサービスでのほっこりとする出来事の紹介や介護に関する豆知識などなどをお伝えしていきます♪♪
皆さま、こんにちは
今日の神戸は、1日中雨
も止むことなく、
降り続きましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか![]()
![]()
クリスマスに向けて、利用者様と職員みんなで手作りでクリスマスの
リースや、ツリー、オーナメントの準備をしています![]()
![]()
今日は、ほっこり特製クリスマスリースのご紹介をしたいと思います![]()
まず、アケビの枝と、屁糞蔓(ヘクソカズラ)の枝を使います。
え?!屁糞蔓って![]()
![]()
![]()
私も、初めて聞いた時は、名前にビックリしました![]()
屁糞蔓とは、枝や葉をもむと悪臭があるからその名前に
なったそうです!
(私も、匂ってみましたがそれほどでもなかったです![]()
もまなかったからでしょうか?!
)
そして、花の内側の茶色い部分をお灸をした跡に
見立てたことから、別名「灸花(やいとばな)」とも言うそうです![]()
話を戻しまして。。。
枝をリースの形に整えていきます![]()
いろんなリースが出来ました~![]()
初めて作ったのですが、みんなでお話しながら
作ったので、とっても楽しかったです![]()
ここから、まつぼっくり、どんぐり、やしゃぶし、
南天の実を使って、飾り付けを利用者様としました![]()
自然のものを使って作るリースは温かみがあっていいですね~![]()
さっそく玄関に飾りました~![]()
どうでしょうか![]()
![]()
![]()
これからクリスマスまでの間、皆さまを迎える為に、
毎日お待ちしていま~す
(リースの気持ち
)
続きまして。。。。
クリスマスツリー![]()
は。。。次回乞うご期待![]()