ほっこりデイ
神戸市北区東有野台にある民家を改修した定員10名の認知症対応型のデイサービスです。 デイサービスでのほっこりとする出来事の紹介や介護に関する豆知識などなどをお伝えしていきます♪♪
Home
おはぎ
こんにちは。
今日は朝から雨。雨の1日です。
おやつにお彼岸恒例のおはぎを作りました。
市販のアンコって甘すぎて苦手なのよね~。
なので、今回はアンコ作りから。
小豆をとろ火でコトコト煮ます。
やわらかくなったので、砂糖を入れます。
お塩もパラパラ。
餅つき隊の見事なチームワーク!
小豆があまりつぶせてないけど…
まぁいいかと、米を握っていきます。
小豆の触感たっぷり、おはぎの出来上がり!!
いただきまーす
PR
未選択
2022/09/23 17:31
0
ジェノベーゼ
こんにちは。
残暑がまだまだ厳しいですが、ほっこりのみなさんは毎日元気。
今日のお昼は、先月作ったジェノベーゼが主役です。
どれでしょう。
そうです。
ジェノベーゼパスタ
みなさんに説明する時は、
『畑で採れたバジルでこないだ作ったソースを使ったスパゲッティ』になります。
「へー」「どんな味?」と、物珍しそう。
「ここに来たら変わったもん食べさせてくれるからええわ」とこれは褒め言葉なんでしょうか。
「みんなで食べたら何でも美味しいなぁ!」
97歳も元気に召し上がってくれてました。
未選択
2022/09/17 17:48
0
庭仕事
こんにちは。
もう9月も中旬だというのにこの暑さ!
それでも朝晩はずいぶんと過ごしやすくなりましたね。
ある日の夕方、庭のお手入れをしました。
残暑厳しい中ありがとうございます。
木が変な生え方してるからかなり切りにくそう。
がんばって!!
むこうに見えるお尻はスタッフです。
私も、写真撮ってるだけじゃありませんよ。
サツマイモのツル返しをして汗だくです。
働いたあとは、お風呂に入ってさっぱりして頂きました。
働いた後は、お風呂で疲れを落とす、
当たり前の習慣をこれからも大切にしていきたいです。
未選択
2022/09/15 14:35
0
中秋の名月
こんにちは。
今日は中秋の名月、十五夜です!
リビングにはススキが登場。
そして、今日のおやつはー?
そうです、月見だんご。
みんなでこねこね。
「口動かす前に手を動かしー」と言った声も聞こえます。
おしゃべりしながら、たくさん出来ました。
ホットプレートにお湯を沸かして、みなでお団子が茹で上がるのを待ちましょう。
コーヒーと一緒に美味しく頂きました。
今夜、晴れるかな?
未選択
2022/09/10 17:00
0
重陽の節句
こんにちは。
今日は、9月9日重陽の節句。
別名、菊の節句。なので、今日はリビングに菊を飾っております。
菊の花には邪気を払う力があるそうです。
そして今日の昼食は、秋に旬を迎える栗やなすをつかったメニュー。
・栗ご飯
・焼き鮭
・茄子の煮浸し
・小松菜とあげの煮物
・菊のお吸い物
・お漬物
少し早い秋を感じていただけたでしょうか~
未選択
2022/09/09 14:31
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
鈴木
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(394)
介護の知識(15)
最新記事
桃
(07/16)
マンゴー
(07/14)
大阪・関西万博
(07/12)
郵便屋さん
(07/09)
いちよんベーグル
(07/05)
リンク
ほっこりディサービス
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ